③講演会&コンサート
前半は地域の方々を招いて、被災地の状況について講演会をしました。後半は地域で活躍する音楽家による懐かしの名曲演奏会を行いました。
(写真上は講師の田中尚輝さん「東日本大震災復興NPO・全国プロジェクト世話人」による講演の様子)
(写真下は地域で活躍する竹内恵里さんとその仲間たちによる演奏会の様子)
2011年5月28日小金市民センターにて |
 |
④震災アンケート
東日本大震災では関東地方でも大きな揺れがおきました。この出来事により交通機関は麻痺をしたり、ガソリンが給油できなかったり、スーパーで食糧を求め店頭で並ぶこともありました。そのような体験のもと、どう対応したかをふれあいネットまつどの会員を中心にアンケートを実施しました。アンケートの結果は今後の活動に活用する予定です。 |
|
⑤新松戸祭りに出店
ふれあいネットまつどでは新松戸まつりに出店し、やきそば、やきとり、生ビール、かき氷、飲料などを販売し、ここでの収益を震災義援金として送金しました。(写真は盛況な露店の様子) |
 |
⑥被災地への人材派遣
ふれあいネットまつどの会員の有志がヘルパーの資格を活かし、被災した福祉施設へボランティア活動をしました。
(写真は宮城県仙台市泉区にある老人保健施設いずみの杜。ボランティア活動をしました。) |
 |
⑦パラソル喫茶活動
月に1回仮設住宅を訪問し、オープンカフェ「パラソル喫茶」を開催しお茶・お菓子を提供してます。ふれあいネットまつどでは毎月10名前後が活動しています。(写真は2011年6月第2回パラソル喫茶の様子 宮城県東松島市小野市民センター) 詳しい内容はコチラ!!
|
 |